大きいサイズの厚紙で創作の幅を広げよう!
      
        dansai.jpでは、ヨコ800ミリ、タテ1,100ミリの全判サイズ(全判は紙の種類・厚みによりサイズが若干異なります。)からA1~A6、B1~B6
        まで、合計13種類の定形サイズをお選びいただけます。中でも、大判サイズのA2、B2以上になってくると市販で見かけることが少ないため、どのようなことに使えるのかイメージが付きづらいかもしれません。
        
        大きいサイズの厚紙は、こんなところで役に立っているという事例とアイデアをご紹介します。
      
1. ポスターや掲示物でインパクト抜群!
A2、B2サイズ以上の厚紙は、その広い面積から目に留まりやすいのでポスターや掲示物制作に最適です。広いキャンバスに、自由な発想でデザインを描き、見る人の目を引く作品を作り上げましょう。
- イベントやお店の宣伝ポスター
 - 発表会や展示会のパネル
 - 写真やイラストを大きく飾るフォトフレーム
 - 手書きのメッセージボードやウェルカムボード
 
        
      
2. 工作やクラフトで創造性を解き放つ
A2、B2サイズ以上の厚紙は、工作やクラフトの土台として活躍します。厚みのある素材は、立体的な作品作りにも適しており、想像力を存分に発揮できます。
- ジオラマや大型模型
 - コスプレ小道具やコスチューム
 - 子どもと一緒に遊べるパズルやゲーム
 
        
      
3. 梱包やディスプレイで機能性とデザイン性を両立
A2、B2サイズ以上の厚紙は、梱包材やディスプレイボードとして幅広く活用できます。丈夫で破れにくい素材は、大切な荷物を守り、売り場を効果的に演出します。
- 引越しや荷物の整理整頓
 - 家具や家電の梱包、養生
 - お店のディスプレイやPOP
 - ワークショップやイベントのテーブルクロス、下敷き
 
        
      
4. その他、アイデア次第で無限の可能性
上記以外にも、大きい厚紙の活用方法は無限大です。例えば、用途によっては以下のようなパターンにも使えそうです。
- 独創的なアートの小道具として
 - 簡易的なパーテーション
 - アウトドア用品やキャンプギア
 
        
      
大きい厚紙は、今ではネットで簡単に手に入れることができ、加工も比較的簡単です。ぜひ、色々なアイデアを試して、「厚紙」の可能性を最大限に引き出してください。
        ご希望のサイズが定形サイズにない場合は、こちらのサイズオーダーメイドからもご注文いただけます。